日本酒で血糖値を測った

日本酒 血糖値測定
スポンサーリンク

年末に忘年会的に飲み会があって久々に日本酒を飲みました。いつものようにセンサーを付けてましたので、後で見てみると思ってたほど血糖値が上がってません、これはひょっとしたら言うほど上がらないやつかも思って今回は日本酒で測ってみました。ここの情報だと日本酒は100gあたり4.9gの糖質量とのことです。ちなみに、このサイトではビールは3.1g、赤ワインは1.5gとあります。やっぱり日本酒は糖質量が多めということになります。

過去にビール、赤ワインで血糖値を測定しており、そのとき飲んだビールの糖質量は100gあたり3.8g、赤ワインは2.0g~5.0gでちょっと幅がありました。過去の経験上、糖質量が10gぐらいはないと血糖値のピークがよく分からなくなることが多いので、過去データを比較するためにも300gで測りました。空きっ腹に日本酒300g…、なかなか効きます…。200gぐらいまではそれなりのペースで飲んでたのですが、残りの100gがなかなか進まない。本などを読みながらのんびりやってましたので、結局300g飲み切るのに1時間近くかかってしまいました…。
それでは、結果のグラフです。

飲むのに時間がかかったせいか、ピークが2つできてしまいました。もっと早く飲めばピークは1つでもうちょっと高い数値になったかもしれません。最初の30分は血糖値が下がっていきましたので、あれ?ってなりましたが、30分後ぐらいからやっぱりちゃんと上がってきました。でも、やっぱり思ったほどではないです。過去に測ったビールと赤ワインのグラフとも比べてみます。それぞれ300gで測ったときのものです。

日本酒の糖質量が一番多いので一番上に来そうなものですけど、ビールの方が上だったりします。日本酒は米のイメージでいくともっと上がりそうですが、意外とそうでもありませんでした。他の成分が血糖値上昇を抑えてたりするのでしょうか?この程度であれば、ま、たまには飲んでもいいかな、と思うオッサンでした。

[補足]
・オッサンの身長:171cmぐらい
・オッサンの体重:67~68kgぐらい
・オッサンの年齢:40歳

[ご注意]
ある一人のオッサンが血糖値を測定した結果ですんで、誰でも同じような結果になるということはないのだと思います。人それぞれの体の状態によって異なってくると思われるため、結果はご参考程度に眺めてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました