何だか血糖値が高い
冬の間湿疹が全身に出ていて、ちょうどリブレのセンターを付ける腕も酷いことになってましたのでしばらく血糖値測定をお休みしてました。湿疹はもうすっかりよくなったので、そろそろ血糖値測定を再開しようと思います。
久しぶりにリブレを購入してセンサーを装着します。すると、何だかとっても血糖値が高いのです…、「何でっ!?」
ちょっと調べてみると、ビタミンCをたくさん摂っているとリブレでは血糖値が高くなったように見えるとのこと。オッサンはメガビタミンで10g/日ぐらいのビタミンCを食べていますので、そういうことらしいです。上の画像では血糖値が110mg/dl~130mg/dlぐらいをフラフラしてますので、通常よりも20mg/dl~40mg/dlぐらい高い数値になります。
そうすると血糖値を測定しても、ブドウ糖で血糖値が上がっているのか、それともビタミンCで血糖値が上がっているのか、よく分からなくなってしまいます。とりあえず、ビタミンCをたくさん摂っている状況で血糖値を測定してみて、過去のデータで比較してみようと思います。というわけで、久しぶりにコカ・コーラを飲みます。
コカ・コーラで血糖値爆上
そして結果のグラフです。
爆上。MAX 277mg/dl…、マジか…。何でこんなに上がっちゃうの?ビタミンCをたくさん摂っているので、スタート時125[mg/dl]がそもそも高いということもありますが、それにしても277[mg/dl]まで上げるとは…。その差150[mg/dl]、具合が悪くなりそうです(後半はかなり低血糖気味ですが、実際には具合悪くなることもありませんでした)。
耐糖能が低下した?
過去に測定したコカ・コーラのグラフと並べてみます。
過去に測定したときの血糖値の上昇は85mg/dlでした。今回は150mg/dlです、同じ人間で同じコカ・コーラでこんなに違う結果が出るとは、誤差のレベルではないですね。冬の間毎日糖質10g前後の食事で日々過ごした結果、オッサンの耐糖能が低下してしまったということかもしれません。
上記のサイトによると、3日間ほど糖質を摂ると耐糖能は元に戻ってくるとのこと。そんなわけで、1週間後にまたコカ・コーラで血糖値を測ってみました。今度はビタミンCを2日間ほど控えて測定開始前の血糖値が100mg/dlになるようにしています。
再測定の結果、血糖値は100mg/dlから210mg/dlまで上昇してますので、110mg/dl上がったことになります。少し耐糖能が戻ったということなのかもしれません。3日間糖質を摂る食事をしてはいませんので、一番最初のメガCなしのときの血糖値上昇85mg/dlまで下がっていないようです。1週間前にコカ・コーラを1本飲んだだけでも耐糖能は戻ってくるように思えます(この間の1週間は糖質を摂らない食事でしたので)。こういうことを考えると血糖値測定はなかなか難しいですね、糖質を摂る食事と糖質制限をしている食事で同じ人間でも2倍近く血糖値上昇度が変わってくるわけですから。以前から書いているように結果はご参考程度に眺めてくださいませ。
2019/6/4 追記
1週間後、メガCの状態で改めてコカ・コーラで血糖値を測定してみました。
測定開始前が130mg/dl弱でMaxが259mg/dl、思ってたより上がりました…。約130mg/dlの上昇です。1週間前と耐糖能が同じぐらいであれば、110mg/dlぐらいの上昇かと推測しましたが、そうはなりませんでした。前回のメガCでは、150mg/dlの上昇でしたから、そこまではいきませんでしたけど…。メガCの状態でも通常の状態でも、血糖値の上昇度は基本的に同じだろうと推測してます、メガCの場合はグラフが単純に上にズレるイメージです。メガCだと血糖値が上がりやすくなるとなるとあるんですかね…、測定回数が少ないのでまだ何とも分かりません。測定回数をもっと増やしたいところですが、ここ2週間でコカ・コーラ(500ml)を3回一気飲みしているので、しばらくコカ・コーラ休憩します。体に悪そうなので…。
コメント